本屋さんで、読んで、選んで、試してみた!

お気に入りの本等を、ちょっと偏り気味にご案内!

読む:『私たちのお弁当』シリーズ

ベストセラーとはほど遠かったり、そういえば昔あったよねと懐かしんだり
完全趣味の領域、はたまた、それ本じゃないでしょといったものまで
どこか偏ったチョイスでつらつらと感想を綴っております。
なので、あくまでも個人の感想ということで、ご了解下さい。

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

 

連載していた雑誌の創刊当時から

ずっと続いていた人気記事でした。


その雑誌の全面リニューアルによって

現在は連載終了となってしまいましたが

もう一度、読んでみたいです。


総集編、出してもらえまんせかね~。

 

 

f:id:ooaozorahahiroi:20181001182444j:image


私たちのお弁当 他2冊

クウネルお弁当隊    マガジンハウス

 

 


SNSといえば、ブログを指していた頃です。

そんな時代から、ずっと連載されていました。

 


ひとのお弁当は

今も昔も興味があるってことですね。

 


今では、SNSでわんさか写真が

アップされていますが


お弁当の当事者=発信者の場合よりも

編集者の取材を通しているせいか


お弁当を作るその人の要素が

ぐぐっ、と濃縮されているような気がします。


そして、この雑誌らしく

作り手の個性があふれています。

 

 

いかにして、外で食べた料理を

限られた食材で再現できるか

いかにして、食材を使い切って料理するか


といったものや


過去の経験から、ひとつの品を

毎回アレンジして料理したり


炊き立てがうまいからと

職場でご飯をたいたり


郷土料理、お母さんの味を継承したり


反対に、自分の好み一辺倒といったものまで。

 

 

出版されたのは

 

「私たちのお弁当」 2005年

「もっと私たちのお弁当」 2009年

「明日も私たちのお弁当」 2014年

 

の3冊。


約5年毎の発行ですね。

 

 

お弁当の器や、ご飯の種類の

移り変わりがあります。


曲げわっぱが、人気であったり

玄米や、雑穀米も当たり前になったり


もし、連載が続いていたら

低糖質のお弁当も出ていたでしょうね。

 

 

作り手の方たちが参考にしている本や

使っている調味料、道具の紹介

レシピや、作り置きのヒントもあります。

 

お弁当作りの参考になりますね!

 

 

数あるお弁当の本で、このシリーズが

一番好きなんですが


さて。


これも、いつまで在庫があるか…。


いまのうちに、ストック買っておこうかな。

(読み過ぎて、だいぶくたびれてきた)